色々ありまして、昨年の10月末で、今まで勤めていた会社を退職しました。
現在は失業保険を貰いながら、就職活動中です。
今まで転職の経験は無く、手続きとか色々経験になりました。
自分の場合ですが、退職した週末に、会社から雇用保険被保険者証が届きました。
翌週すぐに、ハローワークへ手続きに向かいましたが、一応ハローワークのHPで下調べしておきました。 (ハローワークインターネットサービス http://www.hellowork.go.jp/)
あやうく、写真を忘れる所でしたが、近くのスピード写真で撮影し、自分でカットしてもって行きました。
(初回に通帳や印鑑も必要だったのですが、自分は忘れてしまい、後日に持参しました)
初回は色々と記入する書類がありましたが、それほど時間も掛からずに記入終了。
ほどなくして、書類のチェック・聞き取り等がありましたが、聞かれた内容は、辞めた理由や、次はどのような職に就きたいかでした。
この聞き取りも、それほど時間は掛からず、次回の説明等を受けました。
初回はこれで終了です。
次は2週間後くらいに雇用保険説明会があります。
ここで失業保険が出るまでの説明や期間、認定日などの説明を受けました。
また、初回の認定日の説明や、雇用保険受給資格者証が渡されます。
これには失業保険が出る日数や、基本手当の日額など色々記入されています。
説明会は2~3時間くらいだったと思います。
初回の認定日ですが、認定日には失業認定申告書を毎回提出しなければなりません。
これには、いつ就職活動をしたかや、いくら収入があったかを記入します。
ちなみに、初回は前回の雇用保険説明会に出ていれば、認定されます。
初の認定日だったので、緊張しましたが、書類を提出して、5分くらいで初回認定が終わりました。
自分は自己都合で退職したので、2回目の認定まで間が空きましたが、2回目迄に3回以上の就職活動をしなければ、認定されません。
適性検査やハローワーク内のパソコンで求人を探して、回数はクリアしました。
就職活動の回数を稼ぐにはハローワークでの、パソコンの閲覧が一番だと思います。
(30分で終わりますので...ハンコ貰うのを忘れないように)
自分は2回目の認定後に1回目の失業保険が支給されましたが、そこで大失敗です(つД`;)
最初にハローワークに行った日や、待機期間などの事すっかり忘れていて、一月分支給されると勘違いしていて、予想額の約半分で焦りました(ノ∀`)
それと、失業認定申告書を書き間違った場合は、修正ペンはダメらしいです。ボールペンで間違い箇所を二重線で消して、印を押すそうです。(当日は印鑑持って行っていなくて、手書しました)
次回からは印鑑も持って行くようにしました。
そして先日、3回目の認定があり、2回以上の就職活動をクリアして、今週2回目の失業保険が支給されました。
今回は前回と違い、予定(予想)通りの額でした。
ダラダラと書いてしまいましたが、大体こんな流れでした。
自分の友人で過去に、失業保険を貰える資格があるのに、手続きや就職活動が面倒だと言って、貰わないでいた友人がいます。
手続きや認定に必要な就職活動は、それほど時間が掛かる訳でもないので、貰えるものは貰いましょう。
色々書きましたが、あくまで自分の場合です。
退職時の理由などで就職活動の回数など変わると思います。
一応参考までに...
0 件のコメント:
コメントを投稿